みなさんこんにちは!
だんだん寒くなってきましたね。
体調にくれぐれもお気をつけていただいてください!
さて、今回は『総合型選抜の結果』についてお伝えしていきます!!
みなさんこんにちは!
だんだん寒くなってきましたね。
体調にくれぐれもお気をつけていただいてください!
さて、今回は『総合型選抜の結果』についてお伝えしていきます!!
Sくんは高校2年生の夏に入塾をしました。
成績は学校でもずっと下位。
進級すら危ないような状況で入塾をしました。
勉強が苦手なのはもちろんでしたが特に『英語』が苦手でした。
中学の英語すらあまりわからない。そんな状況で入塾をしました。
最初は苦手な英語に四苦八苦していきましたが
毎週の学習計画を立てコツコツと中学校の英語から復習から行い、
勉強を進めていきました!
一歩ずつ英語ができるようになりなんと定期試験では英語が80点を超えるように!
また、英検準2級も取得し、英検2級をチャンレンジできる段階まできました!
また、内申もどんどん上がり評定平均も2点だったところから3.2まで回復しました!
そして本人は自分の将来の夢を考えた時に
『僕は将来、得意になった英語を活かした仕事をしたい!』
そう考えるようになり、二松学舎大学の国際政治学部を志望するようになりました。
小論文も苦手でずっと苦労していましたがビジョナリーの『小論文対策講座』や『面接対策講座』を活用していただき、希望の二松学舎大学の国際政治経済学部に合格することができました!
将来、英語を使った仕事をするために、現在も塾に通って英検やTOEICの勉強を進めています。
やはり将来の夢や目標を持つこと。自分の成長実感を感じると少しずつ努力することができるようになることを私自身も実感しました!
これからも応援していきます!
Kくんは中学1年生から入塾し、現在の高校3年生まで通ってくれています。
僕も彼の指導を6年間担当させていただきました!
Kくんはずっと勉強が苦手で中学生の定期試験では本当に苦労をしていました。
K君自身も勉強ができずたくさん悩んでいました。
しかし、勉強以外に様々な才能がありました!
得意な領域は『美術』です!
将来、美大に入り、勉強苦手な自分のような人に自分のデザインを通して少しでも勉強ができるようになって欲しい。僕と同じようなことを思っている人に貢献したい!
そう思って、美術大学を目指していきました。
東京造形大学の総合型選抜には合計で3000字以上の志望理由書が必要です。
それを書くだけでも非常に大変でしたが、『個別面談』を本当に何度も重ねていく上で
納得感のある志望理由書を作り上げることができました!
そして、面接対策やプレゼンテーションの対策を重ねて東京造形大学グラフィックデザイン専攻に合格することができました!
本人も夜中でしたが絶対に今日武川先生に感謝を伝えたいと伝えてくれて夜22時半に塾に来てくれて報告をしてくれて感謝を伝えてくれました!
本当にここまでサポートさせていただきありがとうございます!
今も英語を大学で頑張りたいと英語を頑張って通ってくれています!
大学に入るだけでなく、その先の未来を描くことが改めて大事です。
ここからもKクンの成長を応援しています!
Hくんも中学1年生から入塾し、高校3年生までサポートさせていただきました。
入塾時からずっと勉強が苦手で勉強がなかなか好きになれずもがいていました。
そんな時に彼が興味をもったのが『社会科目』です。
社会科目だけはすごく好きでその科目だけは定期テストの点数も80点以上を連発!
(しかし、社会科目以外は勉強はすごく苦手でした。)
そこで、彼との『個別コーチング』の中で得意な社会を生かして
大学受験ができる選択肢はないかと探し続けて、総合型選抜を見つけました。
社会の評定平均を高くして彼に有利な大学受験を選択しそれに向かって努力していきました。
そして、最終的に社会の評定平均は4.3。全体でも3.9に評定平均を上げることができました!
そして将来の夢として公務員になるという夢を見つけることができました。
その社会の得意を活かせて公務員対策が充実している大学ということで受験方式を確認していきました。
そして、最終的に希望の大学である国士舘大学の政経学部に合格できました!
いかがでしょうか。
改めて、大学受験は、戦略を描くことが本当に本当に大事になってきています。
自分の得意分野は何か。将来何を目標に生きていくのか。
そのために最もベストな大学・受験方式は何があるのか。
こういったことを全て面談の中で明確にしていくのがビジョナリーの大学受験指導です。
志望校に向けて最短距離で合格できるように本人と進路指導を充実させながら教科指導をおこなっています。
今回、冬の大キャンペーンをおこなっているので高校生で今後の進路にまよっていたり
学習に課題を感じている人は是非、一度体験授業を受けてみてください!
体験授業を受けるだけでも自分の進路が明確になるかもしれません。
詳しくはこちらからお申し込みください!